HOME > ITEM > チェア・スツール・ベンチ > チーク材 ペーパーコードスツール
チーク材
ペーパーコードスツール
- 商品番号
- ds-ra05-2
- 素材
- フレーム/チーク無垢材 ソープ仕上げ
座面/ペーパーコード
- サイズ
- 幅580mm 奥行350mm 高さ450mm
- カラー
- 2色展開(ナチュラル・ブラック)
- 取扱店舗
- ルームプラスしらいし
躍動感と有機的なラインで構成されたなだらかなカーブと、ペーパーコード編みを施した座面。
それらは家具職人による手作業によるもの。
木材の削り出しから、ペーパーコード編みに至るまで全て機械を使わず職人の技術のみで作られた、
職人技が光るこのスツールは、まさに手工芸品という言葉がしっくりきます。
フレームには経年変化が楽しめるチーク材を使用しています。
使い込むごとに味が出てくるので、徐々にあなただけの1脚に。

玄関は「家の顔」。
来客の時に最初に目につく玄関は、いつもおしゃれにしておきたいもの。
スツールを普段は玄関に置いて、靴の脱ぎ履きや、
ちょっとした荷物置きに使うのはもちろんの事、
ぽつんと置いているだけでも絵になるスツールはインテリアとしても◎。
デザインポイントのなだらかなカーブの座面は、安定して座れるように設計されたもの。
背もたれがないスツールでも、座りやすさにこだわりました。
座面の張り材にはペーパーコード(紙ひも)を使用しています。
紙ひもと聞くと弱いイメージを持たれるかもしれませんが、
樹脂を浸透させた紙を撚り合わせて1本の紐にしているため、とても「頑丈」で軽く、撥水性も備えています。
編み込みの凹凸での隙間があるので通気性に優れており、暑い時期でもべたつかず快適にお座りいただけます。
また天然素材にはない均一的な美しさと紙が醸し出す柔らかな印象も魅力。


座面高45cmと一般的なダイニングチェアと同じくらいの高さなので、
ダイニングテーブルと合わせて使うのにもピッタリ。

持ち運びやすさ抜群の軽量スツール。
ちょっと腰掛けたり、物を置いたり、インテリアのアクセントにしたりと、
何かと重宝するスツールを持ち運んで、色々なシーンでご活用ください。

チーク材は世界三大銘木のひとつで、堅くて耐久性に富んだ、
狂いが少なく害虫にも強い優良高級木材です。
そのチーク材に石鹸の油分で木の表面に薄い塗膜をつくる「ソープ仕上げ」を施しています。
ソープ仕上げは天然の油脂成分が豊富に含まれるチーク材との相性もよく、安心・安全な仕上げです。
サラサラの肌触りや、無塗装の木に近い風合いをお楽しみいただけます。

■ 価格・サイズ ■
スツール ¥29,800(税込)
幅580 奥行350 高さ450(mm)